寄付 ヘアドネーション

いつもありがとうございます。

小学2年生。数年前からの目標でしたね!

待ちに待ったヘアドネーションの日です!

夏にご来店して頂いた時には、もう少しかな??どうかな?( ˘•ω•˘ )と、、、 

ん~もう少し!冬まで伸ばして切ることにしよう!!

あっという間に冬になりましたね(;^ω^)


ご本人様のご希望で、

ご家族と私の家族(たまたま息子帰宅、主人帰宅したので思い出に全員参加)で(;^ω^)

一人一本ずつ毛束を切らせて頂くことに!

実を言うと、みんな緊張してなかなか切れず、、、( ゚Д゚)

ハサミの使い方のコツも掴めずだったり(;^ω^)

10分もの動画になりました。本当にいい思い出になりましたね!

大イベントになり大成功です!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヘアドネーション(英: Hair Donation)とは、小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動。

(Wikipedia 引用)


ありがとうございました。

画像8枚あり

before

ヘアドネーション

after

hair studio m a r l : i r o -まぁるいろ-

名前の由来、、、『marl:iro』とは・・・? marl・・・まぁる・・・まる・・・私自身のこと iro・・・いろ・・・人はそれぞれ自分だけの色がある・・・お客様自身のこと marl:iro=私とお客様 私の手で、あなたらしさを引き出します。あなたの為に、私ができることを.....

0コメント

  • 1000 / 1000